top of page

​"好き"を深掘り、"学びたい"を育てる

​オンライン探究スクール

​毎月イベント開催中

peatixバナーのコピー.png
nijin________12__0__edited.jpg
とは?
​小中学生を対象としたオンライン探究スクール
「VtuberやYouTuberになりたい」
​「ゲームクリエイターになりたい」

子どもたちが、自分の好きを深めて、
​やりたことを形にしていきます。

大人から与えられた学びではなく、子どもが自ら探究することで、
​問いを生み出し解決する力を身につけることができます。
​3つの探究コース
​子どもたちが自分のやりたいことでプロジェクトを立ち上げることができます。
プロジェクトの内容ごとに3つのコースに分かれて毎週ミーティングをします。
チームメンバーとの対話で新しいアイディアを生み出すことができます。
探究
Vtuber
イラスト
​プロジェクト例
1.png
Vtuberが好きな子どもたちにオススメ
Vtuberプロジェクト
仲間とともにイラストの練習をしたり、動画制作を行なっています。憧れのVtuberやイラストレーターとのイベント企画を開催することも!
マイクラが好きな子どもたちにオススメ
マインクラフトプロジェクト
​マイクラで自由に建築!仲間と作品を見せ合って、感想を伝え合います。コンテストを開催して、社会人の大人やその道のプロからフィードバックをもらうこともできる!
2.png
NIJINアフタースクールの子どもたち
IMG_5422 (2)
Vtuberを目指す中学生。
憧れのイラストレーターとイベントを開催!

独学でイラストやモデリングの技術を習得
​しています。
NIJINアフタースクール学童_edited.jpg
マイクラが好きな小学生。
マイクラで家をつくることが大好き!
理想の家をつくろうをテーマにコンテストを
​計画中。
スクリーンショット 2025-11-13 8.03_edited.jpg
​ゲームが大好きな小学生。アフタースクールに入ってから、自分でオリジナルゲームをつくることに夢中に!半年で300個以上のゲームを制作しました。
学童が合わない、地域に遊ぶともだちがいない、やりたい習い事がない!
​そんな子どもたちは、ぜひNIJINアフタースクールへ
​子どもたちの作品
探究

体験会へお申し込み

平日16:00~17:00に開催しています。
メタバース校舎で子ども主体のプロジェクトを体験しよう!

入会特典

\ 当月分のイベント参加チケットをプレゼント /

S__109395970.jpg
​他のサービスとの比較
塾や習い事では学べない、
​社会で役立つ実践的な力が身に付く
NIJINアフタースクール_

NIJINアフタースクールは、コンテンツを持ちません。
子どもたち自身が、やりたいことを考えて、
楽しい放課後を創っていく。
それは、自分の人生を創る力に繋がります。

8BD0489E-104F-45C1-851E-0CA89AA9374E_edited.png
​開校の想い
NIJINアフタースクールのあおたりです。
私は、福島県の田舎で育ちました。
大学生で海外を知り、都会で面白い大人たちと出会いました。
​世界の面白さを子どもたちに伝えたくて、中学校の英語の教員になった時、田舎と都会にある教育格差を感じます。

出会いの数が圧倒的に違うと。

どこに住んでいても、子どもたちが全国・世界の仲間と出会い、
​やりたいことを叶え、自分の可能性を広げることができる。


ともに子どもたちの人生の選択肢を広げませんか?
logo-e1594108556183_edited.
noteで想いを発信中!
4_edited_
​ボランティア募集
​スタッフ募集
ともに​教育格差をなくす
仲間を募集しています
​得意を活かして子どもたちと
関わることができます
​保護者の声
1__edited.jpg
​小学6年生 保護者
NIJINアフタースクールは、ひとりひとりの子ども
の声を聴いてくれるとてもあたたかい場所です。
家では、毎日アフタースクールのことを話しています。Vtuberデビューの目標を叶えるために、頑張ってほしいです。
2.
​小学3年生 保護者
NIJINアフタースクールに通い始めてから、学校でもいろんなことにチャレンジしはじめ、 両親ともども驚いてます。いつも優しい声かけをしていただきありがとうございます。
bottom of page