top of page
北海道修学旅行
NIJINアカデミーのロゴ|NIJINアカデミー不登校のオルタナティブスクール

NIJINアカデミーとは

NIJINアカデミーは子どもたちのありたい姿、​なりたい姿を約束する新しい教育機関です。

メタバース校舎で交流
IMG_1537.HEIC

学校理念

Be HAPPY, Do HAPPY

君には、幸せになる力がある。人を幸せにする力もある。

ありたい姿(Being)を出せる居場所

学校では静かで大人しい子どもが実は、家ではケラケラ笑う女子だったり。問題児だと言われている子どもが実は、家族思いの優しいお兄ちゃんだったり。どの子も必ず持っている素敵な「その子らしさ」を出せる居場所にします。

なりたい姿(Doing)が見つかる場所

信頼できる仲間と出会い、尊敬できる大人と出会うことで、子どもは将来や社会で生きることに希望をもつことができます。NIJINアカデミーで出会う全国の異年齢の友達、多様な大人は、お子さんの新しい可能性を引き出します。

学びの特長

オンライン中心だから関わり方を選べる

不登校になると家から出られなくなるお子さんが多い中で、心理的安全な「おうち」から豊かな教育体験、友達と出会う機会を提供しています。

異学年×少人数だから本来の自分を出せる

あっきークラス会議

学校や地域では出会えなかったNIJINアカデミーにいる全国の異年齢の友達や多様な経歴の先生と関わりの中で、本来の「自分」を取り戻します。

授業が対話的で楽しいから学びたくなる

音楽の授業

現役のトップ教員のリアルタイム授業が月60コマ、アーカイブは300本以上、質の高い教科教育を子どもが選べるようにしています。

​社会全体が学びの場だから個性が輝く

「不登校という言葉をなくしたい」と生徒が学園祭を企画するなど、偏差値では測れないそれぞれの個性を活かしながら、今度は誰かを幸せにしたいと動き出します。

他のスクールとの違い

倍率33倍の「教師力」でその子の主体を約束

ハイジ先生

NIJINアカデミーの強みは、「教師力」です。その子がどうありたいか(Being)どうなりたいか(Doing)を一人ひとりの個性、努力や成長の過程から観察し、認め、価値付けるとともに、新たな成長の機会を見逃さずに提案します。

復学者数は2年間で150名以上!

引きこもりの小学生が3ヶ月で元気と笑顔を取り戻す

画面の外、母による通訳からスタート

感覚過敏。特に音には人一倍敏感で、校舎の端っこからそっとみんなの様子をうかがっていた彼女が、3ヶ月後には​自分の声で友達に感謝を伝えました。

ADHD、LD、場面緘黙…

"発達障害"と言われる子どもたちが豊かな「個性」を発揮

教室がザワザワしてうるさい…

聴覚過敏によって授業中の教室を飛び出していた​小学生が、100人以上集まる大人たちに向けて不登校だった当時の話を自分の言葉で届けました。「不登校という言葉をなくしたい」と今の想いを語ります。

公教育を“持ち運び可能”にしたことで、

​パソコン1台でどこからでも受けられる

公教育を持ち運び可能にしたことで叶うこと.png

これまで学校に行かなければ享受できなかった友達、基礎学力、運動、対話的・協働的で深い学びをPC一台とWiFiがあれば、どこでも受けられるようになりました。

これにより、例えば朝9時からサッカーをして、その場で学習、夕方にサッカーをするという新しい学び方も可能です。

オンラインだけではない​、自分に合ったリアルの学び場が選べることで、その子の主体を約束しています​。

教育モデルの全体像

多様な共創×圧倒的教師力

~多様性×教育共創モデル​ Co-Creation Diversity School ~

新しい自分と
​出会う可能性

☑多様な経歴の先生が在籍

☑異年齢・異学年の交流

☑地域・社会と繋がる

☑信頼できる大人との挑戦

☑学校にはない出会い

01

​自分

を好きになる

質の高い
​教科教育

☑トップ教師の対話的な授業
☑月60コマ・全学年対応
☑アーカイブ300本見放題
☑AI型学習ドリルで学び放題

☑学び直し・基礎学力も保証

02

​学び

を好きになる

子ども主体の
​プロジェクト

☑11個のサークル活動
☑新規事業開発プロジェクト
☑大企業での職業体験
☑自分たちで創る修学旅行

☑子ども企画の社会科見学

03

社会

を好きになる

​選べる2つの学び方

​オンラインをメインに学ぶ

メタバース通学

メタバース生オンライン授業

☑自宅から質の高い教育を得られる

☑多様な大人との関わり

☑異年齢・異学年の交流

☑気の合う仲間との出会い

☑学校ではできない挑戦と経験

ハイブリッド通学

S__39804941_0.jpg

​メタバース×リアルで学ぶ

☑家庭・学校以外のサードプレイス

☑自分の好きや得意を深める

☑リアル×少人数の心地良い環境

☑一人ひとりの個性が生きる

☑地域・社会とつながる

bottom of page