top of page
HP用素材写真_NIJINアフタースクール (10).png

​探究プロジェクト

やりたいことを叶える

探究プロジェクト

NIJINアフタースクールでは、
子どもたちがやりたいことを実現するために
​プロジェクトを立ち上げることができます。


目標を実現するために、
協力してくれる大人やその道のプロとつながり、
​自分の力でやりたいことを叶えます。
​子ども主体のプロジェクト例
2.png
Vtuberになりたい子どもたちがVtuberを目指しています。
イラストやモデリングの技術を子ども同士で教え合い
プロから学ぶ機会を子ども主体で企画しています。
3.png
マインクラフトが好きな子どもが集まり、
​全国や世界の仲間と繋がり、コンテストを開催しています。
仲間と切磋琢磨しながら、創造力と表現力を磨くことができます。
投資プロジェクト
4.png
プロの投資家からお金の仕組みを学ぶことができる
プロジェクトです。株や会社について、子どもたちが知りたい
​ことを探究します。株式投資の仕方も学ぶことができます。
LINEスタンプを制作して、販売することができます!
スタンプを販売できたら、分析して、どうやったら
​みんなに使ってもらえるか子どもたちが研究しています。
5.png
ROBLOXが好きな子どもたちが集まって立ち上げたプロジェクト。
ゲーム実況動画を制作し、YouTubeに投稿したり、
​ROBLOXの魅力が伝わるイベントの開催をしています。
​スケジュール
​月
​火
​水
​木
​金
16:30~16:45
​全体ミーティング
​活動の予定やお知らせを確認する時間です。
16:45~17:45
​探究プロジェクト
​各チームごとにプロジェクトを進めます。
※毎週火曜日にプロジェクトの進捗を発表
​他のメンバーからフィードバックをもらうことができます。
投資プロジェクトの小学3年生による
​NIJINアフタースクールの紹介

体験会へお申し込み

​メタバースや会社プロジェクトを体験できる!
体験したいプロジェクトの曜日を選んでお申し込みをお願いします。

入会特典

\ 当月分のイベント参加チケットをプレゼント /

bottom of page