top of page
予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 子どもを自走モードにする方法

予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 子どもを自走モードにする方法

______________
東大卒スーパー家庭教師による
子どもが自分から(自走モード)
勉強をするようになる方法講座
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SNSでは「ジュクコ」として人気、東大卒の
プロ家庭教師である長谷川智也先生は
中学受験生のためのセカンドオピニオン
「スーパーコンサルティング」が口コミで
評判を呼び、年間300件を超える申し込みが
殺到。

本講義では、子どもの学力に悩む
すべての親に向けた「戦略の立てかた」を
大公開します。
これまで2500を超える家庭を指導してきた
長谷川智也先生から「子どもが自走モード
なる方法」を学べます。
 

  • 親の熱意とお金は使いどころにコツがある、賢く使ってこそ生きる
  • 「どうにもならなかった子」はこれまで一人もいない
  • 子どもは「自走モード」にすれば勝手に成績を上げる

など、大人気のコンサルの中身や
そのノウハウ、子どもをやる気にさせる
コツを超具体的に伝授します。
 

🌈こんな方におすすめ🌈

  • 子どもが勉強ギライで悩んでいる
  • 子どもの成績が低迷してしまった
  • 子どもが飽きっぽくてすぐあきらめてしまう
  • 中学受験を考えている
  • 著書を読んだけどもっと理解を深めたい

 

受講者の声

・公立小学校と私立小学校の違いが聞けて良かったです。

うちは小学校受験は親の覚悟がなく出来なかったので、中学受験頑張ります。

・ここだけのお話などもお聞きでき、アドバイスも頂けてとても充実した時間になりました。ありがとうございます。3冊目も楽しみにしています!

・いつもより突っ込んだ話してよかったです。

・先生と直接お話ができて感動しました。またこのような機会をいただけるとありがたいです。

・お話を聞きながら,視野が広がりました。ただ,「自走モードにする方法」については,胸にストンと落ちる所がなく,お話も少なかったので,ここが一番知りたい所だったので,モヤモヤも残りました。

・本日は貴重なお話をありがとうございました。私立小の保護者ですが、先生の学校の役割に関するお話にとても共感しました。東京は小受、中受と厳しいのに選択肢も多く、親も子もしっかりと考えを持って選択していかないといけないなと改めて思いました。小受では先生が挙げられていた中学受験小も附属小も合わないなと思い、私が思う古き良き公立、に近いような学校を選びました。今のところ満足しています。)中学受験予定ですので、子に合った学校を見つけていけたらなと思っています。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

・本日は、ありがとうございました。

公立小と私立小の問題点や利点をお聞きでき、良かったです。子供が公立小ですが、サピックスでバリバリ勉強していると、学校がつまらないとたまに言うので、親としても子供と一緒に学校を批判するのではなく、先生に対して尊敬の念を持ったり、道徳など学校でしか学べない貴重な学びがある事を伝えるようにしようと思います。

親として大変貴重な勉強ができました。ありがとうございます。

・少人数で長谷川先生のYou tube配信とは違ったぶっちゃけたお話を聞けてよかったです。これまで私立小についていまいちわからず、なかなか私立小と中学受験の話は他では聞くことができなかったのでとてもスッキリしました。(本音をちゃん聞ける機会がなかなかない。私立小に通っていても、実は第一志望じゃなくて中学受験でリベンジすることを目論んでいる方もいると聞いて聞きにくいところがある。)

また、お子さんがフェリスを熱望している方との質疑応答は同じ女子の受験生を持つ親として気持ちが引き締まりました。「情操教育や雰囲気をが抜群のところと進学実績は贅沢なこと」これを心に留めて志望校を選んでいきたいと思います。質問事項を先にチャットで送らせていただき回答も聞けてよかったです。ぜひ3冊目のそこそこの受験の本を楽しみしています。

    ¥3,300価格

    よく一緒に購入されている動画