top of page

参加者950名突破(8.10現在)

磨け、教師力。 (5).png

8/11(山の日),12(土)10:30-16:30

昨年812名が参加した日本最大級の教員セミナーを今年も開催!
一流の授業を体験、学びたいことを自己決定で学べる2日間

 

磨け、授業力!
先生と子どもが授業を楽しむことで
全国の教室をハッピーに!

【後援】
日本教育新聞社
合同会社DMM.com

【協賛】
さつき株式会社
株式会社BYD
​ポプラ社
明治図書出版
Pestalozzi Technology株式会社
ソフトバンク株式会社
​朝日学生新聞社
株式会社Mikulak
岩手に小学校をつくろうの会

【託児協力】
​明治大学ボランティア団体 Tree

参加方法(ハイブリッド開催)

【現地会場】

授業てらす×職員室NEXT_バナー集 (2).png

六本木にあるDMM本社ビル24階を特別に

1フロア貸し切り開催!

スカイツリー、東京タワーも見えるきれいな会場で気持ちよくご参加いただけます

【オンライン】

授業てらすHP素材(20230410更新) (2)_edited.jpg

プロカメラマンによるオンライン配信!


数々のハイブリッド配信を成功させてきた
ノウハウを生かし、世界中どこからでも
臨場感あるセミナーにご参加いただけます!

プログラム

【DAY1】8月11日(金祝)10:30-16:30

cover-dVCSyzDYuF40O7N4yPjGFT1yXCAOMiVi.png

【DAY2】8月12日(土)10:30-16:30

cover-vaHXcD4K09Z9fUu3MXgv95kTLWBTM8m0.png

教師も子供も ALL HAPPY

【このイベントの5つの価値】

時間割_磨け授業力ALLHAPPY2023 (8).png
時間割_磨け授業力ALLHAPPY2023 (5).png
________________1-2.png

ママ・パパも ALL HAPPY

【カフェ】

20230423更新【目指せ1000】磨け授業力ALLHAPPY_edited.jpg

​教員セミナーとしては史上初!?

ドリンク飲み放題のカフェスペースを設置!

全国の教師とゆっくり教育を語り合ったり

雑談をして笑い合ったりすることができます。

【託児所】

peatixイベント.png

中学生以下のお子さんは何人でも無料!


セミナー中はフロア内の託児スペースで遊べるので、ママ・パパも安心してご参加いただけます。

6月中に参加者に「託児希望申込フォーム」送付

企業ブース出展

ソフトバンク株式会社

Lenovo300e.png
スマートAIコーチ.PNG

LTE搭載のChromebookの端末販売や、ユーザーの課題解決に向けた教育サービスも企画しております。

この機会に弊社の端末やサービスを体験いただければと思います。

AIスマートコーチはAI骨格解析でフォーム比較、練習メニューで技術習得、目標管理で進捗追跡が可能。大半の部活動種目に対応し、広範な支援を提供します。

丸山.png

皆様の声を直接伺って現場の課題に寄り添ったよりよいサービスにしていきたいと思っております。

教育に携わっている方々とお話しできることを楽しみにしています。

阿部.PNG

部活動・体育の現状の課題を解決していくため、教育現場の最前線で日々奮闘されている皆様のお声を直接お聞きすることができれば幸いです。

ぜひブースにお立ち寄りください。

コンシューマ事業統括 丸山博之

サービス企画本部 阿部飛雄馬

さつき株式会社

20230518110338.JPEG

さつき株式会社ではインクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』の企画・販売を行っています。Google Workspace と親和性の高いChromeOS Flexを搭載した電子黒板や実物投影機を内蔵したモデルなど、学校現場の要望を日々製品に反映した製品企画を行っています。ぜひ実物を触ってみてください。

satsuki-13.jpg

「子どもたちが目を輝かせる電子黒板」未来にハイタッチするように、たくさんのワクワクが詰まった、友達のように触れ合える電子黒板を、皆さんと共に作っていきたいです。

常務取締役 鳥井 亮伸

株式会社ポプラ社

IMG_8980.png

株式会社ポプラ社は、本と学びのプラットフォーム『MottoSokka!(もっとそっか!)』を通して、小中学校向けに電子書籍読み放題サービス『Yomokka!(よもっか!)』と調べ学習応援サービス『Sagasokka!(さがそっか!)』を提供しています。

ポプラ社2.jpg

こどもたちが新しい何かに出会い、興味をもち、自分の好きなことを見つけ、どんどん探究していける環境を提供していきたいと考えております。皆様に実際にサービスをお試しいただけましたら幸いです。お会いできるのを楽しみにしております。

こどもの学び本部 MottoSokka!事業ユニット

マネージャー 森島 晋太郎

Pestalozzi Technology株式会社

Pestalozziキービジュアル.png

Pestalozzi Technology株式会社は、体力テストデジタル集計システム『ALPHA』の開発も行っています。体力テスト×ICTで子どもの健康や運動意欲を高める環境づくりを進め、さらなる教育の発展を目指してまいります。

Pestalozzi井上.jpg

「運動データを価値あるものに」するべく取り組んでいます。子供たちの可能性を拡げ、教員の皆様がより良い教育を届けられるようにサポートいたします。

代表取締役 井上 友綱

株式会社Mikulak

IMG_9172.png

AI組み込みの次世代型協働学習アプリ「ClassCloud」を提供しています。「投稿」をベースに学習履歴の蓄積や評価の効率化を行い、「コメント」で交流します。AIによる分析やフィードバック、所見の自動生成などもあり、使いやすく、先生の工夫の余地が多分にあるアプリです。

IMG_9148.jpg

「子どもの新たな学び」と「教員業務の効率化」を両立させます。使ってくださる先生の意見をふんだんに取り入れながら、まだまだ進化中です。是非私たちと一緒に未来のアプリを作っていきましょう。

代表取締役 原田 眞

株式会社BYD

BYD_キービジュアル.JPG

株式会社BYDは全国の学校向けにアントレプレナーシップ教育や、テクノロジー体験教育、探究学習のコンテンツを届けています。「夢中な人で溢れる社会の実現」のため、様々な企業や専門家と協力しながら既存概念に囚われないサービス開発を強みとしております。

井上プロフィール写真.jpg

私たちは教育に関わる方との「対話」を大切にしています。皆様の声から、より良い未来を創る一歩が始まります。当日は是非私たちと「対話」しましょう!お会いできることを楽しみにしております。

代表取締役 井上 創太

明治図書出版(株)

磨け、教師力。_edited.png

創業以来100年以上、教育分野一筋に子どもの学びを支える教材、先生をサポートする書籍をお届けしています。

学びの環境の変化に対応し、使い慣れた紙の教材と使いやすいデジタル教材をご提案します。

担当者写真【明治図書】.png

先生や子どもたちからお寄せいただいた、たくさんのニーズに応えた教材やサービスを提供しています。先生との距離が近い出版社ならではのサービスに触れてください。ご来場お待ちしております!

明治図書出版(株)

朝日学生新聞社

IMG_9142.png

朝日学生新聞社は、紙媒体でおなじみの朝日小学生新聞・中高生新聞を教育現場でご活用いただく際により便利な機能をたくさん搭載した、クラウド型学習支援サービス「朝日小学生新聞・朝日中高生新聞デジタル for school」を提供しております。

IMG_9143.jpg

時事ニュースに限らず世の中の様々な出来事をとりあげることで、子どもたちの好奇心をぐんぐん伸ばすことを目指しています!皆様とお会いできることを楽しみにしております。

朝日学生新聞社・デジタルコンテンツ部・柾木裕実

出展企業・満員御礼

連帯の拳

12社の後援・協賛が決定しました。

​ありがとうございました。

ながさこ (1).JPG

​詳しくはページ下部の概要をご覧ください

​学ぶ意欲高い1000名の教員に御社の商品サービスをPRいただけます

後援・協賛・出展企業募集

展示スペースへの出展企業募集

20230423更新【目指せ1000】磨け授業力ALLHAPPY_edited.jpg

​1000名規模の先生が参加する本イベントに企業ブースを出展しませんか?

写真のようなクリアガラスの部屋に企業ブースを出展いただけます(1日3万円、2日間5万円)

時間は10:00-17:00、休憩もゆったりと長い本イベントでは、先生方との接点を豊かにもっていただけます。

カフェスペース、託児所への出店企業募集

20230423更新【目指せ1000】磨け授業力ALLHAPPY_edited.jpg

​1000名規模の先生が参加する本イベントに企業ブースを出展しませんか?

写真のようなクリアガラスの部屋に企業ブースを出展いただけます(1日3万円、2日間5万円)

時間は10:00-17:00、休憩もゆったりと長い本イベントでは、先生方との接点を豊かにもっていただけます。

スポンサー・後援募集

________________1-2.png

​スポンサーやご後援をしていただける方、企業様を募集いたします。

先生を支援することで全国の教室をHAPPYにする本イベントのコンセプトに共感いただける方、企業様とぜひ繋がらせてください。

ホームページへのリンク・ロゴ掲載、当イベント内やサンクスメールなどでご紹介をさせていただきます。

出展ブースのご案内_協賛企業.png

講師陣&STAFF

20180113_080420168_iOS.jpg

加藤 宣行

​筑波大学附属小学校

夏のBIGイベント!2日目に道徳の模擬授業をします。当日は、参加された先生方の言葉を紡ぎながら、楽しく授業をさせていただきます。どうぞ奮ってご参加ください!お待ちしています。

cover-OrrElzOq788a5zM2K4nGh3qiuOzChm7u_edited.jpg

岩本 紅葉

新宿区立富久小学校

教師が外の世界と繋がって多くの人と出会うことで、子どもたちの世界も広がります。この夏、日本全国の先生と繋がりましょう!

DSC04330_edited_edited_edited_edited.jpg

中野 裕己

​新潟大学附属新潟小学校

子供と授業をすること,自分自身が学び続けること,そして教師として在り続けることを楽しくする場所がここにある!遊びのような楽しい学びの空間で,素敵な時間を一緒に過ごしましょう。

cover-KFnZLbB29lJoGSklXacimpuQKu7BUt8G.jpeg

納見 梢

北本市立北小学校

音楽が好き。でも音楽の授業は難しい。そう感じている方、ぜひ一緒に音楽の授業について考えていきましょう。子供のHAPPYに向けて、まずはこの夏、私たち教師がHAPPYに!

photo6.jpg

由井薗 健

筑波大学附属小学校

社会科の教材提示について、子どもたちが追究したくなるような「問い」づくりについて考えてみませんか。この夏、「学びスト」として、ともに社会科を楽しみましょう!

312502290_488647329874109_8691084848401433993_n_edited.jpg

齋藤 直人

筑波大学附属小学校

メッセージ準備中

​・

IMG_4394_edited.png

森本 隆史

筑波大学附属小学校

メッセージ準備中

​・

9fae29a688707a3792296a58715a2ca5-1-250x300_edited.jpg

樋口 万太郎

香里ヌヴェール学院

当日は教科書のページを用意し、どのようにICTを活用してけばいいのかみんなで考えていきませんか。カフェがあると聞きました!カフェでもおしゃべりしていきましょう。